写真を極めるぞ!!!

週末ですね。
お疲れ様です。

今日のたまごは写真を極めました📸

カメラの入門テキストを買ってみたのです!
f:id:eguegg:20210528172043j:plain


これによると絞りとかF値とやらが基本なのだそうです。
そこで帰ってきてから早速その絞りとF値を意識して庭で植物を撮ってみました🌹💐

f:id:eguegg:20210528172242j:plain

f:id:eguegg:20210528172306j:plain

f:id:eguegg:20210528172331j:plain

f:id:eguegg:20210528172357j:plain



どうでしょう…?
自分的には無知のまま撮ったものよりだいぶよくなった気がしています👏

こうなってくると一眼レフが欲しくなってくるね!!!
でもニートだから買えないぞ!!!!!スマホで我慢だ。

そして続く気はしない←







話は変わって今日の就活はと言いますと…



志望動機の添削が辛口すぎてなかなかOKが出ず…いや、ね?私のことを思って書類が通るように厳しくしてくれてるのはありがてぇんだけどよ。ちょっと細かすぎんだよ!!!もう細かすぎてイライラする〜〜〜〜
『安心して働きたいは使っちゃだめ』
『ここの会社じゃないとどうしてもダメな理由は?』

会社を選ぶ理由なんてだいたい作業内容がなんとなくよさそうと家から近いしかないだろ。
あと先方だって長く働いて欲しいと思ってるだろうし安心して働ける=長く働けるじゃないの?

はあーキリがない





社交不安障害の特徴で人に見られながら作業することに、ものすんっっっごく緊張するのですが、スタッフにガン見されながら志望動機を書きました…緊張しすぎて体がカーッと暑くなりました_( _ ; ´ω`)_


履歴書に書く配慮事項も多すぎてどこまで書いてよいのやら…障害が2つあるのでどうしてもそのぶん多くなってしまいます🥺

来週までには郵送したい…



ではよい週末を!

社交不安障害全開

今日は1日雨でしたね☔
結構なザーザー降りでした。
こんな日はなんだか心身ともにイマイチです…


今日は朝からいきなりプログラム資料のホチキスどめとプロジェクターの準備を頼まれ不安感がMAX込み上げて困り果てました(´ω`٥)
事務職志望なので経験を積ませてあげようというスタッフの計らいなのですが。
周りから「え、なんであの人スタッフじゃないのに準備してるの?」とか思われてたら…と考えると恐ろしく動悸がして…。
プロジェクターの準備とかみんなの前に立ちながらやる形になるので緊張感が半端なかったです。
社交不安障害全開モードでした🥳



午後は応募書類の作成をしてました。
やはり志望動機の添削は辛口でOKは出なかったです😭

最初は家から1時間かかるところの会社に応募を考えてたけど、問い合わせたら家から近いところの支社でも障害雇用で募集してたのでそっちに応募することに🥰🥰

まあ問い合わせの電話は怖くてできなかったのでスタッフにしてもらったのですが…電話恐怖症とか事務職の適性ZERO〜(^ν^)





昼休みにファミマに行ったら話題のこれが売ってました!
まだ食べてないので感想はまた後日!

f:id:eguegg:20210527180618j:plain

休日は憂鬱な気分になる

今日は1日お休みでした。

1日没頭できる趣味がないのでただスマホをいじって終わる…そんな休日を毎週繰り返しています。

そのせいなのか休日はなんだか憂鬱になるというか漠然と不安になり落ち込みます…
通所の日はやることがあるのでそういうことはないのですが。

就労移行でもストレス発散になるような趣味を見つけるように言われるけど趣味って無理に見つけるものなのか…。


写真とかいいなと思い最近はスマホの一眼ふうに撮れるアプリで散歩がてら写真を撮っていますがいまいちピンとこず…(すぐ飽きる予感しかしないしニートだから一眼レフは買えない)
f:id:eguegg:20210526172758j:plain

f:id:eguegg:20210526172837j:plain

f:id:eguegg:20210526172858j:plain




休日が憂鬱なんて、なんだか変な話ですね(笑)



お金がかからなくて1日没頭できて手先が不器用で体力のない私にできる趣味を教えてください!!!!


明日は通所の日〜
環境があわなすぎて憂鬱…

障害者の就職サポートの場 Part1

     

    今日はお休みで暇なので早速二つ目の記事を書いてみます。

     

    ここでは障害をもった人の就職をサポートしてくれる場所について書いていこうと思います。精神疾患を抱えながら就職を目指すにはサポートが欠かせないと個人的に思っています。

    私が使っているサポートの場所は就労移行支援事業所若者サポートステーションの大きく分けて2つです。

    今回は就労移行支援事業所について書いていこうと思います。

    事業所によって特色が随分と異なるので私が通っているところを例に書いていきます。

  • 【就労移行支援事業所って何をするところなの?】
  • 【障害がないと利用できないの?】
  • 【雰囲気ってどんな感じ?どんな人がいるの?】
  • 【事業所を選ぶ基準は?】
  • 【利用期限はあるの?】
  • 【利用できる年齢は?】
  • 【働きながら通えるの?】
  • 【事業所までの交通費の補助】
  • 【利用の手続き】
  • 【利用料金はかかるの?】
  • 【最後に】
  • 【就労移行支援事業所って何をするところなの?】

    就労移行支援事業所とは障害を持った人に特化した職業訓練の学校のようなものです。

    様々な訓練を通して就労を目指します。

    訓練内容はグループワークなどのコミュニケーションプログラムやパソコン訓練や作業訓練があります。履歴書の添削や面接練習などもしてくれます。たとえば私なら事務職を目指しているのでパソコン訓練を中心にやっています。事業所に入所前と比べるとタイピングの速度が格段に上がりました。

    どうしても苦手なものややりたくないものは強制的にやらされることはなく訓練内容は選べますが、その点は事業所によって異なります。

    基本的には毎日決まった時間に通所するため生活リズムを整えたり働く体力をつけることができます。慣れるまでは体力や体調に合わせて通うペースは決められるので安心していいと思います。

     

     

    【障害がないと利用できないの?】

    障害があるという診断がなくても利用は可能なところが多い印象です。

    ただ半年以上通院していることなどの条件はあるようです。

    ちなみに障害者手帳は持っていなくても通えますが持っている人の方が多い印象です。

     

    【雰囲気ってどんな感じ?どんな人がいるの?】

    おそらくここが一番気になるポイントではないでしょうか。

    結論から言うとスタッフも利用者も優しい人です。

    私は複数の事業所を体験しましたが怖いスタッフや怖い利用者には出会いませんでした。基本的に皆さん親切で優しい印象です。

    ただ雰囲気は事業所によってかなり異なります。静かで利用者間のコミュニケーションが少ないところもあれば騒がしく利用者間のコミュニケーションが活発なところもあります。ここは慎重に選ばないと後々苦労します…。私が今まさにそうなので(;^ω^)

    複数の事業所を見学して自分に合いそうなところを考えることをおすすめします。

     

     

    【事業所を選ぶ基準は?】

    前述したとおり雰囲気も選ぶときのとても大事なポイントですが大手かそうでないかというところでもサポートの質が変わってきます。やはり大手の事業所の方がサポート体制が手厚く様々な企業との繋がりがあるので就職に結びつきやすいです。

    大手でおすすめなのがLITALICOワークスです。ここは独自の求人サイトをもっておりかなりサポートが充実しています。スタッフの質もいいように感じます。(決してリタリコワークスの回し者ではありません…(笑)

    全国に多くの事業所をもっているのでお近くのところにあるかぜひ探してみてくださ

    い。

     

    【利用期限はあるの?】

    利用期限は基本的に2年間です。しかしお住いの行政に相談すれば1年ほど延長が可能なケースもあるようです。

     

    【利用できる年齢は?】

    65歳未満の働く意欲のあるものとされています。

     

    【働きながら通えるの?】

    働きながら通うことは基本的にはできないようです。アルバイトも禁止の模様。完全に無職の方が対象です。

     

    【事業所までの交通費の補助】

    お住いの自治体により事業所までの交通費が補助されるところがあります。

    私が住んでいるところは補助が一切なく毎月約2万9000円を親に出してもらっています(´;ω;`)ウゥゥ

     

    【利用の手続き】

    本格的に利用が決まるとお住いの行政で受給者証というものを発行しなければなりません。かなり難しく面倒な手続きなので素人が1人で行うのは困難です。だいたいのところは事業所のスタッフが手伝ってくれます。スムーズに手続きを手伝ってくれるところもあればそうでないところもあるので、どの程度手伝ってくれるのか見学の際などに聞いてみた方がいいです。

     

    【利用料金はかかるの?】

    前年度に収入があると利用料を取られるようです。前年度の収入がない場合は無料で利用できます。

     

     

    【最後に】

    就労移行支援事業所に通う一歩を踏み出すには勇気のいることですが、まずはご自宅の近くでググってみてください。よさそうなところがあれば電話をしてみて見学に行ってみましょう。一人では行けないというかたは親や兄弟などと一緒に見学にいくのでもいいと思います。親と一緒に見学に来る人もたくさんいます。

    次回は若者サポートステーションについて書きたいと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

まずは自己紹介

今日からブログを開設しました。たまごと申します。

ここでは自己紹介としてまず私が障害を診断されるまでを綴ろうと思います。

 

【障害がわかるまで】

私は社交不安障害と境界知能(知的障害まではいかないが平均よりも知能が低い状態)を持っています。

さいころから人と接することに不安感が強く友達を作るのに苦労したり高校の時にはクラスに馴染めなさすぎて通信制の高校に転校したりといろいろありましたが学生時代はなんとかやりすごしてきました。けれど大学4年になり就活をしなければならないという時期に、どうしても怖くて求人にエントリーできず…。結局無職で卒業し就職支援機関を転々とし、やはり自分は何かの病気なのでは?と思いメンタルクリニックに行ったところ社交不安障害と判明。

さいころから異様に計算ができない、行動が遅い、先生の指示が理解できないなどの気になることもあったので主治医に相談し知能検査をしたところ平均よりもIQが10も低いことが判明(笑)

 

そんなわけで今は障害枠での就職を決意して精神障害者手帳を取得し、就職支援事業所に通いながら就活しています。

以前よりはマシになったもののやはり面接はしんどいです…。

 

【このブログで発信したいこと】

このブログでは精神疾患と診断されどうやって就職を目指せばよいのか悩んでいる人や家に引きこもっているけれど状況を変えたいという人のために社会にある支援制度について発信していきたいと思います。

というのも便利な制度があるのに普通に生活していると意外と知らなかったりするからです。このブログでそのような人たちのお役に少しでも立てればと思っております。

 

長々と失礼いたしました。

ここまで読んでいただきありがとうございます(人''▽`)